臨床研修施設
埼玉医科大学国際医療センター
西部
756床
3次救急
東武越生線「東毛呂駅」よりバス15分、JR川越線「高麗川駅」よりバス10分
臨床研修施設
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤
当院は国内の高度専門医療を提供する病院として「一流」を自負する優秀な医師がプライドを持って医療を提供しています。「こんな診療がしたい」という熱い思いを持つ医師、各分野のスペシャリストの医師ばかりなので、「とにかく勉強がしたい」研修医・専攻医には、濃密に学べる機会が潤沢に用意されています。大学院も併設しているので、学位を取得することもできます。実力があれば能力を発揮し活躍する場を得ることができます。
施設にお問合せ
実施プログラム
プログラム数: 7 件

西部
埼玉医科大学外科専門研修プログラム
西部
埼玉医科大学国際医療センター

高度専門医療を行う埼玉医科大学国際医療センターと特定機能病院の大学病院が1つの基幹病院として機能することで、すべての領域で多くの症例を経験可能です。
generalから高度専門分野を目指すどちらの外科医にも対応できるプログラムです。
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤
サブスペ
乳腺外科
呼吸器外科
心臓血管外科
消化器外科

西部
埼玉医科大学国際医療センター内科専門医研修プログラム
西部
埼玉医科大学国際医療センター

心臓、脳神経、消化器、血液、呼吸器、救急を中心とした専門性の高い医療を行っています。
他分野は、埼玉医科大学病院をはじめとする連携施設で研修します。
内科全領域を幅広く研修を行うことも重要ですが、医師として専門分野を深めることはもっと重要です。
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤
サブスペ
がん薬物療法
呼吸器
循環器
消化器内視鏡
消化器病
神経内科
血液

西部
埼玉医科大学国際医療センター救急科専門医研修プログラム
西部
埼玉医科大学国際医療センター

疾病、外傷など原因や罹患臓器の種類に関わらず、すべての緊急病態に対応することができ、国民の健康に資するプロフェッショナルとしての誇りを持った救急科専門医を育成するプログラムです。
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤
サブスペ
外傷
感染症
消化器内視鏡
熱傷
緩和医療
脳卒中
脳血管内治療
集中治療

西部
脳神経外科専門研修埼玉医科大学国際医療センタープログラム
西部
埼玉医科大学国際医療センター

基幹施設の手術数は全国1位。
首都圏に11の連携施設、全国に先進的関連施設を有し、豊富な臨床volumeを背景に手術教育を実施。過去7年間の専門医合格率は95.2%。
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤

西部
埼玉医科大学放射線科専門研修プログラム
西部
埼玉医科大学国際医療センター

画像診断(X 線撮影、超音波検査、CT、MRI、核医学検査 等)、IVR、放射性同位元素(RI)内用療法を含む放射線治療が研修できます。
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤
サブスペ
放射線カテーテル治療
放射線治療
放射線診断
核医学

西部
埼玉医科大学国際医療センター麻酔科専門研修プログラム
西部
埼玉医科大学国際医療センター

埼玉医科大学国際医療センターすべての診療科の手術件数が多く、心臓血管麻酔や重症管理を含む全身管理を研修できます。
近隣の施設と連携することで他施設の職員とも交流することができ、4年間で多くの臨床経験を積むことができるプログラムです。
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤
サブスペ
心臓血管麻酔
集中治療

西部
埼玉医科大学国際医療センター病理専門研修プログラム
西部
埼玉医科大学国際医療センター

腫瘍性病変を柱に偏りのない幅広い内容で病理研修を提供し、第一線の医療現場において核となるような専攻医を世に送り出すことを目指すプログラムです。
3次救急
がん拠点/連携
住宅補助有
大学院
学閥なし
海外留学支援
託児所有
車通勤
サブスペ
細胞診