埼玉県専門研修プログラムNavi

埼玉県総合医局機構 KOBATON.med

臨床研修施設

社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院

西部

450床

2次救急

西武新宿線「狭山市駅」より徒歩約10分

臨床研修施設

ER型救急

保育室有り

学会補助有

新病院・新病棟

症例数が多い

車通勤

連携先豊富

駅チカ

当院の理念である「断らない医療」「患者主体の医療」「地域に根ざし、地域に貢献する医療」を念頭に置き、熱心な指導医の下で、豊富な症例を経験し、優れた臨床能力を身につけることを目指します。

Program 実施プログラム

プログラム数: 4

西部

埼玉石心会病院内科専門研修プログラム

西部

社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院

当院は埼玉県西部医療圏の中心的な急性期病院であるとともに、地域の病診・病病連携の中核です。一方で、地域に根ざす第一線の病院でもあり、コモンディジーズはもちろん、超高 齢社会を反映し複数の病態を持った患者の診療経験もでき、高次病院や地域病院との病病連携や診療所との病診連携も経験できます。

ER型救急

保育室有り

学会補助有

新病院・新病棟

症例数が多い

車通勤

連携先豊富

駅チカ

サブスペ

循環器

消化器内視鏡

消化器病

糖尿病

肝臓

腎臓

西部

埼玉石心会病院外科専門研修プログラム

西部

社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院

当院の理念である『断らない医療』『患者主体の医療』『地域に根ざし、地域に貢献する医療』を念頭におき、外科診療の標準的な知識とスキルを修得します。
豊富な手術症例から、最短で外科専門医に必要な症例数を経験し、地域の外科医療を即戦力で担える外科専門医の育成を目指します。
働き方改革を進め、家庭と仕事のバランスに配慮します。

ER型救急

保育室有り

学会補助有

新病院・新病棟

症例数が多い

車通勤

連携先豊富

駅チカ

サブスペ

乳腺外科

内分泌外科

心臓血管外科

消化器外科

西部

埼玉石心会病院救急科専門研修プログラム

西部

社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院

2023年4月より、内科、総合診療に続く3つ目の基幹プログラムとして、救急科専門研修プログラムを開始しています。
「地域住民に救急医療へのアクセスを保障し、良質で安心な標準的医療を提供できる」救急科専門医を育成することを目的としたプログラムです。

ER型救急

保育室有り

学会補助有

新病院・新病棟

症例数が多い

車通勤

連携先豊富

駅チカ

サブスペ

消化器内視鏡

集中治療

西部

埼玉石心会病院総合診療専門研修プログラム

西部

社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院

ジェネラリストの視点を大切にしながら、地域医療のスペシャリストを目指す!
臓器にとらわれないジェネラリストの視点とバランス感覚、入院初療から退院まで一貫したマネジメント力、退院後のケアや患者家族の心情まで配慮できる「主治医としての総合力」。各自の専門性を発揮しながらチーム医療を実践しています。

ER型救急

保育室有り

学会補助有

新病院・新病棟

症例数が多い

車通勤

連携先豊富

駅チカ