埼玉県専門研修プログラムNavi

埼玉県総合医局機構 KOBATON.med

臨床研修施設

さいたま市立病院

さいたま

637床

3次救急

JR京浜東北線「北浦和駅」よりバス15分

臨床研修施設

3次救急

がん拠点・連携

チーム医療

新病院・新病棟

時間外手当

男性育休

福利厚生充実

託児所有

人口134万人を有するさいたま市の基幹病院である当院は、プライマリ・ケアから各専門領域での高いレベルの医療まで幅広い医療サービスを提供しており、common disease から学会発表につながる稀な疾患まで豊富な症例を経験することができます。
最新鋭の医療設備や機器、研修専用施設が整備されており、臨床現場に即した医療技術を習得することもできます。
保育施設や福利厚生も充実し、働きやすい環境です。

施設にお問合せ

Data 病院情報

取得可能専門医
(基本領域)

基幹

連携

内科

小児科

皮膚科

精神科

外科

整形外科

産婦人科

眼科

耳鼻咽喉科

泌尿器科

脳神経外科

放射線科

麻酔科

病理科

臨床検査科

救急科

形成外科

リハビリ科

総合診療科

1日あたりの平均患者数

外来患者数

1094

入院患者数

499

在籍医師数

総医師数

126

うち、指導医数

55

病床数

総病床数

637

一般病床 :

577

療養型病床 :

結核病病床 :

20

精神病床 :

30

感染病床 :

10

指定・認定/施設

地域医療支援病院 / 日本医療機能評価機構認定病院 / 災害拠点指定病院

研修医・専攻医

総医師数

53

主な出身大学

秋田大学、山形大学、筑波大学、埼玉医科大学、慶應義塾大学、順天堂大学、千葉大学、新潟大学、金沢大学、日本大学、宮崎大学、山口大学、東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学、信州大学、北海道大学、東邦大学

科目ごとの詳細

内科

病床数 :

医師数 :

11

指導医師数 :

6

消化器内科

病床数 :

医師数 :

8

指導医師数 :

3

呼吸器内科

病床数 :

医師数 :

3

指導医師数 :

2

脳神経内科

病床数 :

医師数 :

3

指導医師数 :

2

循環器内科

病床数 :

医師数 :

5

指導医師数 :

小児科

病床数 :

医師数 :

10

指導医師数 :

4

新生児内科

病床数 :

医師数 :

7

指導医師数 :

2

一般・血管外科

病床数 :

医師数 :

4

指導医師数 :

1

消化器外科

病床数 :

医師数 :

6

指導医師数 :

3

呼吸器外科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

1

整形外科

病床数 :

医師数 :

8

指導医師数 :

3

脳神経外科

病床数 :

医師数 :

3

指導医師数 :

2

心臓血管外科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

1

小児外科

病床数 :

医師数 :

3

指導医師数 :

2

皮膚科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

1

形成外科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

泌尿器科

病床数 :

医師数 :

3

指導医師数 :

1

産婦人科

病床数 :

医師数 :

11

指導医師数 :

4

眼科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

耳鼻咽頭科

病床数 :

医師数 :

4

指導医師数 :

1

歯科口腔外科

病床数 :

医師数 :

3

指導医師数 :

2

放射線診断科

病床数 :

医師数 :

4

指導医師数 :

2

放射線治療科

病床数 :

医師数 :

1

指導医師数 :

1

麻酔科

病床数 :

医師数 :

6

指導医師数 :

1

集中治療科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

2

救急科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

2

精神科

病床数 :

医師数 :

4

指導医師数 :

2

感染症科

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

1

緩和ケア内科

病床数 :

医師数 :

1

指導医師数 :

スポーツ医学総合センター

病床数 :

医師数 :

2

指導医師数 :

1

もっと見る

Features 施設の特徴

当院はさいたま市立の唯一の公的病院として地域医療の中核を担っています。
2019年12月に新病院棟を開院し、虚血性心疾患、脳血管障害、三次救急までをカバーする救命救急医療、地域周産期母子医療センターとしての機能、地域連携がん診療拠点病院としての機能を十分に発揮でき、時代を先導する施設になりました。
また、スポーツ環境を支えるべく、運動・スポーツ領域に特化した診療部門として「スポーツ医学総合センター」を開設し、令和5年5月から診療を開始しています。
内科は消化器、循環器、脳神経、呼吸器、腎内分泌代謝、血液・膠原病リウマチ、感染の各分野をカバーしており、外科は一般・血管外科、消化器外科、小児外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科が高いレベルの手術を行っています。
地域周産期母子医療センターを設置し周産期医療、小児医療にも力を入れています。
救急医療では2020年12月に県内9か所目の三次救命救急センターに指定され、重篤な患者に対して高度な救急医療を提供しています。
そのほか、緩和ケア病棟、精神科身体合併症病棟の設置など充実した医療設備を持ち、安心で安全な医療を提供しています。

01

周辺環境

JR北浦和駅からバスで15分、JR浦和駅からバスで20分、JR東浦和駅からバスで20分

02

主な設備

ダビンチ・サイバーナイフ・ラルストロン(放射線体腔内照射式装置)・ガンマカメラ(核医学検査装置)・ライナック(治療用直線加速装置)・血管造影装置・CT・IVR-CT(X線コンピュータ断層撮影装置)・MRI(磁気共鳴断層診断装置)・X線テレビ装置・超音波診断装置(カラードップラー)・CR(画像読取)・多項目自動血球分析器・生化学自動分析装置・ICUモニタリングシステム・CCUモニタリングシステム・人工腎臓装置・全自動錠剤分包機・高圧蒸気滅菌装置・患者監視装置・ESWL(体外衝撃波結石破砕装置)

03

保育施設

生後8週間~小学校就学前までの乳幼児を対象とした院内保育施設あり

開室時間:7:30~19:30(週2回は夜間保育も実施)
※利用開始2か月前までに申込みが必要です。
※利用には別途保育料が発生します。

Profile 施設概要

施設名
さいたま市立病院 (サイタマシリツビョウイン)
住所
〒336-8522
埼玉県さいたま市緑区三室2460
アクセス
JR京浜東北線「北浦和駅」よりバス15分
電話番号
048-873-4111  (FAX:048-873-5451)
施設にお問合せ