埼玉県専門研修プログラムNavi

埼玉県総合医局機構 KOBATON.med

臨床研修施設

社会医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院

利根

391床

2次救急

JR宇都宮線・東武伊勢崎線「久喜駅」よりバス10分

臨床研修施設

チーム医療

プライマリ

住宅補助有

学会補助有

学閥なし

屋根瓦式

引越補助

症例数が多い

・研修に力を入れており、教育熱心な指導医のもと実践の医療を経験できます。
・一般的な症例から専門領域まで希望や特性に沿った研修を行います。
・裁量も大きく、経験を積みたい研修医、専攻医が様々な大学から集まります。
・上級医、指導医と日々のコミュニケーションがとれているため相談しやすい環境です。
・症例数も豊富で積極的に手技や治療など学べます。

施設にお問合せ

Data 病院情報

取得可能専門医
(基本領域)

基幹

連携

内科

小児科

皮膚科

精神科

外科

整形外科

産婦人科

眼科

耳鼻咽喉科

泌尿器科

脳神経外科

放射線科

麻酔科

病理科

臨床検査科

救急科

形成外科

リハビリ科

総合診療科

1日あたりの平均患者数

外来患者数

342

入院患者数

376

在籍医師数

総医師数

87

うち、指導医数

37

病床数

総病床数

391

一般病床 :

391

療養型病床 :

結核病病床 :

精神病床 :

感染病床 :

指定・認定/施設

地域医療支援病院 / 日本医療機能評価機構認定病院 / 災害拠点指定病院

研修医・専攻医

総医師数

35

主な出身大学

旭川医科大学、弘前大学、岩手医科大学、秋田大学、東北大学、福島県立医科大学、新潟大学、群馬大学、獨協医科大学、筑波大学、国際医療福祉大学、千葉大学、埼玉医科大学、帝京大学、日本大学、東京女子医科大学、順天堂大学、昭和大学、東邦大学、聖マリアンナ医科大学、信州大学、山梨大学、金沢大、金沢医科大、岐阜大、広島大、島根大、産業医科大、福岡大、長崎大、大分大、鹿児島大、琉球大、徳島大、東海大、東京医科大

科目ごとの詳細

Video 研修施設 紹介動画

新久喜総合病院

Features 施設の特徴

新久喜総合病院は2016年4月に久喜総合病院から委譲を受け診療を開始しました。
全国的にも医師不足地域に位置する当院には様々な疾患の症例が多く集まる病院です。
各診療科が横断的に治療を行える環境で総合的な診療を行っています。

01

周辺環境

【お車の場合】久喜ICから約3分。県道3号、久喜市上早見の交差点を菖蒲方向に曲がり約250m。                                                                              
【電車の場合】JR宇都宮線・東武伊勢崎線。久喜駅よりバスで約10分。

02

主な設備

Da Vinci(手術支援ロボット)、ハイブリッド手術室、放射線治療装置(治療用リニアック)、磁気共鳴画像診断装置(MRI 1.5T、3.0T)、マルチスライスCT(16列、80列、320列)、アンギオ血管撮影用装置(心カテ、頭腹部用)、診断用X線テレビ装置、体外式衝撃波結石破砕装置(ESWL)、超音波診断装置、血液自動分析装置、パワーリハビリテーション機器 他

03

保育施設

院内保育所あり

Profile 施設概要

施設名
社会医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院 (シンクキソウゴウビョウイン)
経営団体
社会医療法人社団 埼玉巨樹の会
住所
〒346-8530
埼玉県久喜市上早見418-1
アクセス
JR宇都宮線・東武伊勢崎線「久喜駅」よりバス10分
電話番号
0480-26-0033 (FAX:0480-44-8036)
病院長
志田 晴彦 (出身大学 : 東京大学)
施設にお問合せ