埼玉県専門研修プログラムNavi

埼玉県総合医局機構 KOBATON.med

自治医科大学附属さいたま医療センター小児科専門研修プログラム

子どもの総合医療、小児救急医療、新生児医療を実践し十分な診療能力を備えるプログラムです。幅広い知識と経験を基に即応力が高く人間性豊かな小児専門医への育成を目指します。将来、目標とする医師像は多彩です。高度な小児医療研修、プライマリーケア重視、国際的な医療支援、基礎研究、学位取得など医師としてのキャリア形成についても指導します。

サブスペ

アレルギー

内分泌代謝科

周産期

新生児

連携施設

自治医科大学附属病院、さいたま赤十字病院
施設にお問合せ

研修スケジュール

概要

募集予定人数
5名(募集あり)
専攻医・
後期研修医数

3年次 3名、4年次 4名、5年次 3名

【研修医の主な出身大学】
特に傾向はありません

他科研修の可能性
あり

当科病床数

小児科

60

当科患者数

外来患者数

70

入院患者数

10

医師数

総医師数

34

指導医数 : 16

専門医数 : ー

専攻医数 : 10

応募者へのメッセージ

小児科 科長

田村大輔

大学病院として、重症で難しい症例を上級医とともに経験でき、かつ、さいたま市の中核として市中病院としての一般的な症例も数多く受け持つことができます。専門的で魅力的な小児医療を一緒に体現しましょう。

施設情報へ
施設にお問合せ