臨床研修施設
医療生協さいたま生活協同組合 埼玉協同病院
南部
377床
2次救急
JR武蔵野線「東浦和駅」よりバス5分
臨床研修施設
チーム医療
プライマリ
住宅補助有
学会補助有
新病院・新病棟
時間外手当
託児所有
車通勤
当院は無差別・平等の医療と福祉の実現を目指す民医連に加盟する病院です。患者さんの疾患のみを診るのではなく、その人の生活背景まで捉えた診療を多職種連携で行うことができます。地域医療を実践的に学んでもらうため、地域研修では診療所の外来や訪問診療などを行い、地域に住む方々への健康相談など保健予防活動にも参加できます。
病院情報
取得可能専門医
(基本領域)
基幹
連携
内科
小児科
皮膚科
精神科
外科
整形外科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
泌尿器科
脳神経外科
放射線科
麻酔科
病理科
臨床検査科
救急科
形成外科
リハビリ科
総合診療科
1日あたりの平均患者数
外来患者数
300名
入院患者数
260名
在籍医師数
総医師数
94名
うち、指導医数
43名
病床数
総病床数
377床
一般病床 :
377床
療養型病床 :
ー
結核病病床 :
ー
精神病床 :
ー
感染病床 :
ー
指定・認定/施設
日本医療機能評価機構認定病院
研修医・専攻医
総医師数
26名
主な出身大学
国際医療福祉大学、関西医科大学、長崎大学、筑波大学、日本大学、東京慈恵医科大学、東京大学、東京女子医科大学、獨協医科大学、群馬大学、日本医科大学
科目ごとの詳細
消化器内科
病床数 :
ー
医師数 :
6名
指導医師数 :
4名
循環器内科
病床数 :
ー
医師数 :
3名
指導医師数 :
1名
呼吸器内科
病床数 :
ー
医師数 :
3名
指導医師数 :
2名
糖尿病内科
病床数 :
ー
医師数 :
5名
指導医師数 :
2名
腎臓内科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
内科全般
病床数 :
127床
医師数 :
4名
指導医師数 :
3名
皮膚科
病床数 :
ー
医師数 :
2名
指導医師数 :
1名
整形外科
病床数 :
81床
医師数 :
5名
指導医師数 :
3名
外科
病床数 :
57床
医師数 :
7名
指導医師数 :
5名
リハビリテーション科
病床数 :
50床
医師数 :
2名
指導医師数 :
1名
小児科
病床数 :
10床
医師数 :
5名
指導医師数 :
4名
救急科
病床数 :
ー
医師数 :
3名
指導医師数 :
2名
産婦人科
病床数 :
32床
医師数 :
5名
指導医師数 :
4名
病理科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
乳腺外科
病床数 :
ー
医師数 :
2名
指導医師数 :
1名
耳鼻咽喉科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
脳神経外科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
放射線科
病床数 :
ー
医師数 :
3名
指導医師数 :
1名
精神科
病床数 :
ー
医師数 :
2名
指導医師数 :
2名
麻酔科
病床数 :
ー
医師数 :
5名
指導医師数 :
3名
緩和ケア内科
病床数 :
20床
医師数 :
2名
指導医師数 :
ー
施設の特徴
当院は設立の精神でもある無差別・平等の医療を実践しつつ、地域住民のニーズに応える医療を続けるために自分達の後継者を育成しようと1978年に法人のセンター病院として開院しました。
以来、「地域で役に立つ医師は地域でこそ育つ」その考えを実践し、医師をはじめとして多くの医療専門職の育成に取り組んできました。
そうした取組みが評価され1994年に当時の埼玉県民間病院としては初となる厚生省(当時)の臨床研修病院に指定され、2013年にJCEP(卒後臨床研修評価機構)に埼玉県民間病院としては今日まで一貫して地域に根差した医師研修を実践してきました。
「医療過疎」埼玉で地域医療を支え、地域と共に歩み、成長する医師を私たちは強く求めています。
そして、このような当院での医師研修を是非選択していただければと願っております。
周辺環境
東京都のベッドタウンとして人口が今も増えている地域ですので周辺にはスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニ、銀行、支所など日常生活を過ごす上での施設は問題ありません。
最寄り駅のJR武蔵野線東浦和駅(徒歩15分病院バスあり)です。都心、羽田・成田空港、東北・信越地方への新幹線乗り場である大宮駅など遠出をするにもアクセスの良い地域です。
主な設備
内視鏡、アンギオ、ヘリカルCT、MRI(3.0T)、マンモグラフィ、超音波診断装置、カラードップラー、X線テレビ、自動性化学分析、トレッドミル、除細動器、透析
保育施設
院内保育所あり。
対象児童:2歳未満
保育時間:平日7時~19時、土曜7時~13時
時間外保育:休日8時~18時、土曜13時~18時
夜間保育(臨時的に就学前まで可):16時~9時30分
施設概要
埼玉県川口市木曽呂1317