臨床研修施設
IMSグループ医療法人財団明理会 春日部中央総合病院
東部
404床
2次救急
東武鉄道伊勢崎線「一ノ割駅」より徒歩10分
臨床研修施設
住宅補助有
学会補助有
託児所有
車通勤
駅チカ
当院に所属している医師はコミュニケーション能力が高いです。コミュニケーションがとりやすいということは研修の際に質問しやすい雰囲気ということでご理解いただけると思います。
また医師とコメディカルの関係もとても良好で研修医の方にとって研修しやすい環境です。
毎年、病院見学を開催しておりますが殆どの医学生さんからコメディカルとの関係の良さについてお褒めの言葉をいただいております。
病院情報
取得可能専門医
(基本領域)
基幹
連携
内科
小児科
皮膚科
精神科
外科
整形外科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
泌尿器科
脳神経外科
放射線科
麻酔科
病理科
臨床検査科
救急科
形成外科
リハビリ科
総合診療科
1日あたりの平均患者数
外来患者数
550名
入院患者数
330名
在籍医師数
総医師数
48名
うち、指導医数
15名
病床数
総病床数
404床
一般病床 :
404床
療養型病床 :
ー
結核病病床 :
ー
精神病床 :
ー
感染病床 :
ー
指定・認定/施設
日本医療機能評価機構認定病院
研修医・専攻医
総医師数
15名
主な出身大学
東京大学、信州大学、大阪大学、福島県立医科大学、東北医科薬科大学、順天堂大学、帝京大学、東京医科大学、北里大学、聖マリアンナ医科大学、金沢医科大学、産業医科大学
※3年間の実績
科目ごとの詳細
内科
病床数 :
ー
医師数 :
3名
指導医師数 :
1名
緩和ケア内科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
腎臓内科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
循環器内科
病床数 :
ー
医師数 :
5名
指導医師数 :
1名
消化器科
病床数 :
ー
医師数 :
5名
指導医師数 :
1名
呼吸器科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
ー
外科
病床数 :
ー
医師数 :
5名
指導医師数 :
2名
心臓血管外科
病床数 :
ー
医師数 :
4名
指導医師数 :
1名
整形外科
病床数 :
ー
医師数 :
4名
指導医師数 :
1名
脳神経外科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
ー
皮膚科
病床数 :
ー
医師数 :
2名
指導医師数 :
1名
泌尿器科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
眼科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
麻酔科
病床数 :
ー
医師数 :
2名
指導医師数 :
1名
放射線科
病床数 :
ー
医師数 :
2名
指導医師数 :
1名
腫瘍内科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
ー
血液内科
病床数 :
ー
医師数 :
1名
指導医師数 :
1名
施設の特徴
当院は、IMS〈イムス〉グループという東日本最大のグループに属しております。1956年より運営を行っており、急性期・回復期・慢性期・予防医療から施設・在宅介護までの一貫した医療や介護を提供しています。140施設の中には、病院だけに限らず、介護老人保健施設や健康診断を行うクリニック、おむつ等を取り扱ったり、ホームページ等を更新するような株式会社が複数あり、看護学校も2校あるなど多岐にわたる為、総合医療・福祉グループです。その中でも当院は昭和56年8月に開設された病院です。404床の病床を有しており、一般272床と障害者病床132床を有しています。当院はこの春日部市に根差した地域密着型の病院ですので、救急から慢性期、療養、在宅や訪問看護ステーションまで、お一人の患者と長く関わることができます。
周辺環境
当院は、埼玉県の春日部市にございます。東京の主要都市へは1時間程度でいくことができ、また大宮駅から30分程度ですので、東北にお住いの学生さんにとっても帰省する際には大変利便性のいい場所にあります。
春日部市は、ベッドタウンということもあり、住民の多い比較的落ち着いた場所ですので今回の入職で一人暮らしを始める方にとっても過ごしやすい場所かと思います。
主な設備
320列エリアディテクターCT装置、64列マルチスライスCT装置、超高速イメージングMRI、体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)、網膜断層解析装置 OCT、血液浄化センター
保育施設
有
医師・看護師のみ使用可能。
病院から車にて5分程度のところにあります。
施設概要
埼玉県春日部市緑町5-9-4