獨協医科大学埼玉医療センター放射線科領域専門医研修プログラム
東部
獨協医科大学埼玉医療センター
CT、MRI、核医学検査(RI)などの各種画像診断と、放射線治療とインターベンショナル・ラジオロジー(IVR)を中心とした「癌の放射線診断・治療」を行っています。
主に埼玉県内、東京都内の施設と連携した研修を行います。
主に埼玉県内、東京都内の施設と連携した研修を行います。

サブスペ
乳腺
放射線カテーテル治療
放射線治療
放射線診断
核医学
超音波
連携施設
東京医科歯科大学病院、獨協医科大学病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、東京都立大塚病院、東京都立駒込病院、慶応義塾大学病院 等
研修スケジュール
概要
募集予定人数
10名(募集あり)
専攻医・
後期研修医数
後期研修医数
卒後3年次 2名、卒後4年次 1名、卒後5年次 5名
【研修医の主な出身大学】
獨協医科大学、新潟大学、山形大学、他
他科研修の可能性
応相談
関連大学医局
獨協医科大学、東京科学大学、慶應義塾大学、自治医科大学埼玉医療センターなど
備考
放射線治療患者:年間375名、CT・MRI・核医学年間約60,000件
当科病床数
放射線科
ー
当科患者数
外来患者数
50名
入院患者数
ー
医師数
総医師数
22名
指導医数 : 11 名
専門医数 : ー
専攻医数 : 8 名