埼玉県専門研修プログラムNavi

埼玉県総合医局機構 KOBATON.med

埼玉県南部整形外科専門研修プログラム

済生会川口総合病院は埼玉県南部にあり、東京からは荒川をはさんだ川口市に位置しており社会福祉法人恩賜財団済生会に所属する病院です。
社会福祉法人恩賜財団済生会は、明治44年明治天皇により恵まれない人々に手をさしのべて救うようにとの「済生勅語(さいせいちょくご)」に基づき、生活困窮者支援の精神のもと創立されました。
現在全国82病院をはじめ、診療所、福祉施設など約400の施設により構成されている日本最大の社会福祉法人で、日本の保健・医療・福祉において重要な役割を担っています。

サブスペ

リウマチ

手外科

脊髄脊椎外科

連携施設

東京医科歯科大学病院、埼玉県立がんセンター、さいたま赤十字病院、川口工業総合病院 等
施設にお問合せ

研修スケジュール

概要

募集予定人数
3名(募集あり)
専攻医・
後期研修医数

8名

【研修医の主な出身大学】
順天堂大学 日本大学 岩手医科大学 琉球大学 新潟大学 日本医科大学

関連大学医局
東京医科歯科大学

当科病床数

整形外科

57

当科患者数

外来患者数

124

入院患者数

53

医師数

総医師数

10

指導医数 : ー

専門医数 : ー

専攻医数 : 8

応募者へのメッセージ

整形外科統括責任者

新井 嘉容

脊椎外科および手の外科を専門とし、それぞれ約900例、300例の手術を行っており、特に脊椎外科では埼玉県一の症例数を誇っています。
脊椎、上肢・手をはじめとする多数の領域と、地域医療の10の領域に分割しローテーションすることで、それぞれの領域で単位を修得します。
また、大学で教員経験を持つ指導医も複数おり、学会発表や論文作成の際にも、大学に優るとも劣らないアカデミックな研修環境が整っています。

施設情報へ
施設にお問合せ