埼玉県専門研修プログラムNavi

埼玉県総合医局機構 KOBATON.med

IMSグループ医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 内科専門研修プログラム

IMSグループ内の連携施設で研修が可能でフレキシブルなコース作成ができます。
研修期間は基幹施設1年以上+連携施設1年以上の3年間です。

サブスペ

循環器

消化器内視鏡

消化器病

腎臓

血液

連携施設

板橋中央総合病院、新松戸中央総合病院 等
施設にお問合せ

研修スケジュール

概要

募集予定人数
1~3名(募集あり)
専攻医・
後期研修医数

3年次 1名(腎臓内科) 4年次 2名 (内科、循環器内科) 5年次  1名(循環器内科)

【研修医の主な出身大学】
東京大学、北里大学、大阪大学、錦州医科大学

当科病床数

内科

404

当科患者数

外来患者数

640

入院患者数

350

医師数

総医師数

47

指導医数 : ー

専門医数 : ー

専攻医数 : 4

応募者へのメッセージ

プログラム責任者 血液内科部長

岡村 隆光

当院の研修は、多種多彩な豊富な症例に基づいた充実した研修ができる環境です。内科系診療科は10診療科の豊富な経験を持つ指導医が皆さんと共に研鑽を積める環境を用意しています。学会への発表等の指導にも力を入れており地域から世界に向けて発進できる人材を育成すべく、また快適で笑顔に満ちた充実した研修が行えるよう努力しています。皆さんが誇りと生きがいをもって成長できる様、職員一同心よりお待ちしています。

施設情報へ
施設にお問合せ