国立病院機構埼玉病院リハビリテーション科専門研修プログラム
南西部
独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院
地域の基幹的急性期病院である当院を基幹とし、多数の特色ある関連研修施設がプログラムに含まれている。
様々な疾患や病態の急性期から生活期までのすべての時期を網羅し、幅広い研修を行うことが可能である。
様々な疾患や病態の急性期から生活期までのすべての時期を網羅し、幅広い研修を行うことが可能である。

連携施設
東京湾岸リハビリテーション病院、済生会東神奈川リハビリテーション病院 等
研修スケジュール
概要
募集予定人数
6名(募集あり)
専攻医・
後期研修医数
後期研修医数
14人(10人は現在連携施設で研修中)
【研修医の主な出身大学】
愛媛大学、京都大学、島根大学、順天堂大学、信州大学など
他科研修の可能性
あり
関連大学医局
慶応義塾大学リハビリテーション教室
webサイト
当科病床数
リハビリ科
ー
当科患者数
外来患者数
6名
入院患者数
ー
医師数
総医師数
7名
指導医数 : 13 名
専門医数 : 19 名
専攻医数 : 13 名