埼玉県専門研修プログラムNavi

埼玉県総合医局機構 KOBATON.med

深谷赤十字病院外科専門研修プログラム

当外科では、消化器領域疾患を中心に、胆石・ヘルニアなどを含め、年間600~700件ほどの手術を実施しており、地域基幹病院として緊急手術の割合が高いのも特色です。
また、総合病院である当院では、循環器内科、透析などを担う腎臓内科の医師も充実しており、これら心臓病や腎臓病を患った患者様の手術にもスタッフ一同協力して治療にあたっております。
また、「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受け、地域におけるがん診療の充実と、連携、支援の推進にも重点を置いて診療を行っております。
そして、がん終末期における緩和治療に関しては、緩和ケア科の介入と共に緩和ケアチームを設け、主治医のみでなくチームとして患者様をサポートする体制作りを行うなど、患者様のご期待に応えられるよう努めております。
2023年から、手術支援ロボットda Vinci Xiを用いた手術を開始いたしました。現在は胃がんの手術において適応となる患者様の病態や安全性を十分考慮した上で行っております。

サブスペ

乳腺外科

呼吸器外科

小児外科

心臓血管外科

消化器外科

施設にお問合せ

研修スケジュール

概要

募集予定人数
2名(募集あり)
他科研修の可能性
なし(希望があれば要相談)
関連大学医局
なし

当科病床数

外科

62

当科患者数

外来患者数

23

入院患者数

11

医師数

総医師数

14

指導医数 : ー

専門医数 : ー

専攻医数 : ー

応募者へのメッセージ

研修プログラム責任者/院長

石川 文彦

外科専攻医として必要な手術経験症例数について当院は外科・乳腺外科・呼吸器外科・小児外科・心臓血管外科の標榜科を掲げているため、十分に経験することが可能です。2023年からは手術支援ロボット(da Vinci Xi)を用いた手術を始め、現在までに胃癌や膵癌など40例以上を数えます。また、当院は埼玉県医師育成奨学金制度における特定地域の公的病院として、済生会加須病院とも連携を組んでいます。

施設情報へ
施設にお問合せ